就活でのメイクは女性にとってけっこう悩んでしまうことのひとつですよね。
そんな悩みをさくっと解決しちゃいましょう(*^^*)♪
就活メイク 3つのポイント
point1. 短期決戦の面接では、第一印象が大切!
数分しかない面接では、見た目で印象を判断されてしまうこともしばしば…
見せたい自分の中身をしっかり伝えられるメイクアップを心がけよう!
point2. オシャレと身だしなみは違う!
オシャレは自分が楽しみながら決めるモノ。身だしなみは相手がどう感じるか。
就活では、面接官がどう感じるかということが重要です。
point3. 意欲、知性、清潔感を伝えよう!
この会社で働きたいという意欲、入社後の活躍を期待させる知性、きちんとしたパーソナリティを感じさせる清潔感。
おすすめメイク
・ベースメイク
作り込み過ぎないで!清潔感を感じさせる仕上がりに!ファンデーションを上手に塗るコツは、メリハリ!しっかりカバーするところと、軽めにするところを見極めましょう!厚塗りはフレッシュさを損なうので要注意。
・眉
知性を表現する眉は、基本の形で洗練された印象を引き出そう。眉の色は、髪色より少し明るめのブラウンがオススメ。きつく見えずに明るくフレッシュな印象になります。
・チーク
大切なのは入れる位置!自然な血色感でイキイキとした健康的な肌を目指して!入れる位置の基本ポイントを抑え、血色感がよく健康的なイメージを目指しましょう。
・リップ
色選びが重要!自然な血色感でイキイキした印象に仕上げましょう。表情によって変化する口元は、あなたの印象を大きく左右します。自然に肌に溶け込み血色がよく見える色を選びましょう。
・ヘア
ヘアスタイルもメイクと同様に印象を大きく左右するパーツです。顔まわりや耳まわりの髪の毛が、ぐずぐずして見えると、清潔感も意欲も半減してしまいます。効果的なスタイリング剤選びで、キチンと感をUPしよう。
参考サイト:資生堂