「わたしの休ませかた」

就職活動をずっと続けていると、身体だけでなく、心が疲れてきます。
身体と心を休ませて元気な“自分”を取り戻しましょう。

■睡眠をたくさん取る
私たちの身体にとって睡眠は必要不可欠なもの。
ただダラダラ寝るだけでなく、睡眠の質にもこだわってみると疲労回復も早くなります。

■ゆっくりお風呂に浸かる
湯船に浸かることで、冷えて凝り固まっていた身体がほぐれてきて疲れも取れやすくなります。特に39度くらいのぬるめの湯船にゆっくり入るのが疲れを取るには効果的。

■散歩やストレッチなどの軽い運動
散歩やストレッチなどの軽い運動をしてみましょう。適度な運動で乳酸をスムーズに排出しやすい身体作りを心がけるのもひとつ。

■好きなものを食べる
たまには大好きなものを思いっきり食べちゃいましょう。ときには自分を甘やかせてあげることも必要。“ちょうどよい”適量を。

■好きなカルチャーに触れてみる
映画や演劇、読書や音楽は、いろんなものを私たちに与えてくれます。
見終わった頃には、ポジティブな気持ちになれちゃうかも?

■とにかく笑う
笑うことで幸福感を感じ、自律神経のバランスも整えてくれます。笑顔の表情を作ると気持ちがついてくるとも。意識して、笑顔になる時間を作ってるのもよさそうです。

充実する休み方は、人それぞれ。自分に合った休ませかたを見つけることが大切ですね。
心と身体はあなた自身のものですから、片方が疲れたままだと、もう片方にも影響が出てきてしまいます。どちらも疲れ切ってしまう前に、上手に自分を休ませてあげましょう。

参考サイト:キナリノ ※一部抜粋