仕事の業種File3:運送業ってなに?どんな仕事をするの?

運送業とは法人や個人から手数料(送料)を受け取って、目的地まで人や荷物を運ぶ仕事のことを言います。

私たちが目にすることが多いのはすでに仕分けされた荷物を運んでいるトラックや配達者ですが、見えないところでも非常に多くの作業がなされています。
裏方作業を含めて、荷物や人を運ぶ事に携わる業務全般を運送業と呼びます。

荷物や人を運ぶ方法は多くありますが、使われる経路によって「陸運・空運・海運」に分けられています。
一番私たちに身近で目にすることが多いのは陸運で、車を使って近距離や内陸部への小口の運送をしています。
人を運ぶバスやタクシーの業務、鉄道業務も旅客に分類される運送業の1つだとされています。

お客さまからお預かりしている荷物をどれだけ素早く的確に保管した状態でお客様の元までお届けすることが出来るか、商品を扱っていくうちに、どの商品がどの様な流れで届けられるのか把握出来る点も面白さのひとつです。